考えるバスケットの会メールマガジン バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/04/26(土) 18:00 | 【4/27(日)で割引終了】"全員が主役"のプリンストンに共感の声が続々! |
中川です、
今日は母校専修大で
春の大会に向けて
レッスンを行ってきました。
トーナメント、
頑張ってほしいですね!
さて、
この春リリースさせていただいた新教材、
============
『考えるスキルブック:
(プリンストンオフェンス編)』
https://xn--r8jzdxd0gob9c9ayd5474bghwf.com/princeton-offense/
(※5人で崩す!”全員が主役になれる”バスケ)
===============
おかげさまで、この4月!
全国の指導者、チームの方に
手に取っていただきました。
嬉しかったのは、
2024年1月の
Jr.ウィンターカップで
準優勝となった
相模女子中(サガジョ)の田島先生や、
全中3連覇!
メリノールの山崎先生や、
全国の中学・高校指導者の方からも
ご反響をいただいていることです。
※いよいよ明日4/27(日)をもって
割引価格(-5,000円)が終了となります。
https://bit.ly/4jfr9LO
実は、
”5人で攻めるバスケ”
リリース前から
たくさんのご意見、
感想の声をいただいてました。
今日も、こんなご意見をいただきました↓↓
=========
今JBAが推奨している個人スキル重視は世界と対峙するには必要かもしれませんが、5人でバスケをするという考え方こそ必要ではないかと、常々思っていました。
是非この教材を子どもたちと一緒に観て、学び、使っていきたいと思います。
ーーーーーーーー
中川さんの考えにとても共感してます。
人とボールが動くバスケットをやりたくて、原田さんとも5年ほど前に連絡を取りその後たくさんのことを学ばさせ頂いてます。
ーーーーーーーー
とても共感できます。ドリブルスキルを全て否定するわけではないですが、バスケットはチームスポーツであり、いかに連動性を持たせて、たまたまのプレーではなく、意図のあるプレーを続けていく大切さを感じています。ありがとうございます。
===ここまで===
ありがとうございます。
実際「5人で戦う」とはどういうことか?
ピックや1on1だけに頼らない、
全員が主役になれるバスケとは?
そのイメージを
ぜひ以下映像で掴んでください。
▼”5人全員が主役”になれるバスケ(03:52):
https://youtu.be/Vlf0Cs8WGeA
☑ついついドリブルが多くなり、重くなる
☑結局、単調な1on1に頼るしかない...
☑苦し紛れのタフショットや、打たされる3P....
これは、
育成カテゴリの
多くの子たちが抱える問題です。
「もっと早いうちから
”判断”について教えるべきだ!」
これ、最近
育成のトップコーチが
口々に言われており、
特に中学まで
ドリブル1on1しかやったことない選手は、
本当に空間を上手く攻めれません。
・空間把握の欠如
・2秒先のノーマークを想像できない。
この現状を、僕はとても危惧しています。
イチロー選手も
情熱大陸で言われていましたね。
スマホやiPadなど
デジタル情報を取り込み過ぎて、
肝心な、相手を”見る”という視点が抜け落ちている。
しかも、
見るべきなのは、相手だけではなく、
一緒にプレーする、
”仲間を見る目”
も同じくらいに大切だと考えます。
個人のエゴで、
仲間の想いをないがしろにし、
リズムを考えない単調な1on1、
タフショットタフ3P・・・
セレクションの悪い、
”考えないバスケット”では、
個人もチームも
誰もハッピーにはなりません。
僕は今の流れに
警鐘を鳴らしたいと思っています。
今回、
”5人で攻める”
考えるバスケットについて、
全7時間20分の中で、
徹底解説しているのが、
プリンストンオフェンス編です。
https://bit.ly/4jfr9LO
教材内では、
プリンストンの攻め方だけでなく、
・DFに引かれて守られた場合
・オールスイッチされた場合
・ゾーン気味に守られた場合
全ての対応策の攻め方も細かく解説しています。
これは、
プリンストンだけに限らず、
他のどんなオフェンスにも転用でき、
単なる戦術にとどまらず、
現代バスケに必要な、
「最先端の”理”」を詰め込みました。
「中学生からでも出来ますか?」
はい、もちろんです!
むしろ、
早いうちからぜひ取り組んでほしい、
判断力を高めるドリル、攻め方、対人感覚などを
丁寧に解説しています。
パスの視野が広がり、
仲間を生かすゲームメイク力も養えます。
上のレベルで必ず求められる、
”バスケIQ”も高まります。
ぜひあなたのチームにも
「5人で攻める感覚」を
取り入れてみてください!
※いよいよ明日4/27(日)23:59で
割引価格(-5,000円)でのご提供が終了となります。
4月、この機会に、ぜひ詳細をご確認ください。
▼この春、大反響のスキルアップ教材!
『プリンストンオフェンス編』5特典付きでGETする:
https://xn--r8jzdxd0gob9c9ayd5474bghwf.com/princeton-offense/
(※明日4/27(日)23:59で割引が終了となりますのでご注意ください。)
それでは、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
★良ければ感想をお願いします:
考えるバスケットの会メルマガ」感想フォーム
https://form.os7.biz/f/de745f17/
★考えるバスケットの会お問い合わせフォーム↓↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=04af8f4206fcd9dc
★おススメ教材ランキング第3位まで!★
http://xn--r8jzdxd0gob9c9ayd5474bghwf.com/skilldvd/
★バスケットのことなど
なんでもコンタクト下さい★
自分のLINEID、SNS公開します。
【LINEID】nabron123 中川直之
【個人FB】http://bit.ly/2XS0ADA
【Instagram】https://bit.ly/3r8tYrY
【Twitter】https://twitter.com/nabron123
【TikTok】https://bit.ly/3JAUEaY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中川直之の著書(Amazonスポーツ部門3連続1位)
★『すぐに試合で使える!点が取れる!魔法のバスケレッスン』
~「本×動画」で学ぶ新しいバスケットの教科書~
著:中川直之 出版社:宝島社
https://bit.ly/3e1z2mL
★『考えるバスケットボール!超自主練66』
著:中川直之 出版社:エクシア出版
https://bit.ly/3iUH8Pe
★『ドリブルで抜き去る!シュートを決める!魔法の1on1レッスン』
著:中川直之 出版社:エクシア出版
https://bit.ly/32vwLfj
★『考えるバスケットボール!次のプレーは?』
著:中川直之 出版社:イースト出版
https://bit.ly/3oOfjxB
▼中川直之 自己紹介動画:
中川にとって考えるバスケットの会とは:
https://youtu.be/njItEXcLjz0
----------------------------------------------------
■中川直之公式youtubeチャンネル
登録するとスキル動画の更新情報が届きます。
http://bit.ly/2XRnaMt
■中川直之公式HP(考えるバスケットの会)
http://bit.ly/2OmFg62
■考えるバスケットの会facebookページ
https://www.facebook.com/nabron123/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~バスケットボールプレーヤーの
テクニカル・メンタル両面をサポートします~
株式会社考えるバスケットの会代表 中川直之
一般社団法人考えるバスケット協会理事長
考えるバスケット教室(Nao塾)代表
バスケットボールメンタルコーチ
チームフローメンタルコーチ22期生
スピードコーチング社MOVE認定コーチ
日本実務能力開発協会認定コーチ
----------------------------------------------------
■ オフィス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-14-7
ワイズ神南ビル 2階
TEL:0120-747-139
mail@thinkbasket.co.jp
----------------------------------------------------
◆--------------------------------------------------◆
『一般社団法人考えるバスケット協会』代表理事
◆--------------------------------------------------◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当メールを解除される場合は、下記URLからお願いします。
https://hope-ex.jp/fx3452/asdfghjk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━