考えるバスケットの会メールマガジン バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/04/20(日) 18:00 | 【あと6時間】『5人で攻めるオフェンス』7特典が終了となります。 |
中川です!
おかげさまで
全国から共感の声を頂いています。
▼サイズも能力も関係ない
5人全員が輝くバスケはこちら:
https://bit.ly/4jfr9LO
いよいよあと【6時間】
今夜4/20(日)23:59をもって、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
”7個の特典(動画・書籍1冊)”全てを
受け取れるチャンスが終了となります。
https://bit.ly/4jfr9LO
これだけ
リリースの前・後で
反響をいただけた教材があったでしょうか・・
やっぱり。。
皆さん、心のどこかで
感じていたのだと思います。
======
「最近のバスケ、
ちょっとドリブル多過ぎない?」
========
意味のないドリブル、
単調な1on1、タフショットや、強引な3P....
個人のエゴ、
仲間をないがしろにしたセレクション、
”考えないバスケット”では、
個人もチームもハッピーにはなれないでしょう。
近年、
15歳以下カテゴリでは
ゾーン禁止や
ゼロステップの台頭など、
どんどん「個」に有利なルールに変化。
ただ、、、
その一方で
・パスの判断ができない
・周りが見えない
・”合わせ”の感覚が育たない
そんな課題が、実際に見えてきています。
ヨーロッパなどは、
育成が逆ですもんね。
「判断」が先。
「個人スキル」は後。
だからこそ、
「5人で崩す楽しさ」を
伝えていく必要性を感じています。
特に中学まで
ドリブル1on1中心でやってきた選手は、
本当に”空間”を上手く攻めれません。
これは高校・大学を指導してても感じます。
・空間把握の欠如
・2秒先のノーマークを予測できない。
私は育成世代の
この現状をとても危惧しています。
バスケットとは、
5人で空間を攻めるスポーツです。
5人でパスを回し、
2:1の構造的な「数的優位」を作り、
ダメの一手を突き、スコアするのがバスケットです。
だらだらドリブルを突いている
状況を何とかしないといけない。
僕はもっともっと
「判断」
「バスケIQ」
「考えるバスケット」
そして、
「パスの重要性」も伝えていきます。
そんな“考えるバスケ”を実現する教材が
以下になります↓↓
▼”5人で攻める”全員が主役になれる最先端のバスケ:
https://bit.ly/4jfr9LO
動画の中では、
中川が、思わず声を荒げている
シーンがあります。
========
短期的な「自分の楽しい」とか、
「得すること」に飛びついちゃダメだよ!
=======
今の時代背景ふくめ、
強くメッセージしました。
今は、何でもネット、ネット・・
スマホ依存、”手軽さ”優先の個人主義。
「自分さえ良ければよい」
「まわりは二の次」
どこかそんな”さみしい風潮”が、
今のバスケット界にも影を落とし、
プレーにも影響しているように思います。
そんな僕の
バスケットひいては
人生への問題提起が
たくさんの方の共感を呼んだ
理由じゃないかと思います。
さて、、
そんな大反響を呼んだ、
バスケも人生にも繋がる人気教材。
いよいよ【あと6時間】
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本日4月20日(日)23:59をもって
”7特典”のお渡しが終了となります。
中でも、特典5〜7は
“5人の攻め方”を完成させるための
超重要コンテンツです。
ぜひこのタイミングで
手にしてほしいです↓↓
【本日4/20(日)まで】期間限定7特典:
=============
■特典動画1:
オールスイッチDFされても崩す!5つのカウンターアクション徹底解説
ーーーーーーーーー
■特典動画2:
”バックドア対策”を逆手に取る!DFに引かれた場合の攻め方実践解説
ーーーーーーーーー
■特典動画3:
DFの裏をバックドアで突く!5つの対人駆け引き&カッティング術
ーーーーーーーーー
■特典動画4:
プリンストンの脅威を最大化する!7つの超応用実戦パススキル
ーーーーーーーーー
■特典5:【期間限定動画】
DFの意識の外で攻める!5つのプリンストン流”スクリーン術”
ーーーーーーーーー
■特典6:【期間限定動画】必見!プリンストン導入で99%が直面する・・”手詰まり問題”と解決ドリル
ーーーーーーーーー
■特典7:【書籍】
プリンストンオフェンスを”パス”で昇華!『試合で勝てるパス』1,650円相当を無料プレゼント
=============
以下3つが
今夜で締め切りです↓↓
=============
■特典5:【期間限定動画】
DFの意識の外で攻める!5つのプリンストン流”スクリーン術”
=============
オフェンスの「判断」を
問われる一つの瞬間が、
人と人がクロスする(交錯する)とき。
いわゆるスクリーンプレーですね。
このときの
DFエラー&反応を見て、
確たる対応(Read&React)を仕掛けていけば
簡単なオープン、スコアが生み出せます。
全てのオフェンスに活きる
実戦ノウハウです。
この特典動画のお渡しは、
4/20(日)までの期間限定です。
ぜひお見逃しなく!
https://bit.ly/4jfr9LO
もう一つが、、
=============
■特典6:【期間限定動画】必見!プリンストン導入で99%が直面する・・”手詰まり問題”と解決ドリル
=============
「プリンストンって結局上手くいかなくない?」
そう思われる皆さまの
疑問・悩み・手詰まりの
ど真ん中の解決策をお伝えします。
これはたくさんの
試合映像を分析して、見えてきました。
「オフェンスが手詰まり、停滞する・・」
この一番の問題と
そこにひそむ原因・落とし穴の解決策を、
今回完全言語化しましたので、
解決用ドリルと併せて詳しく解説します!
プリンストンが挫折に終わった方に
ぜひ見てほしい、渾身の内容と解決ドリルです。
本日4/20(日)でお渡しが終了となりますので、
この特典は必ず今日中にGETしてください!
https://bit.ly/4jfr9LO
特典7で、
オフェンスを昇華しましょう!^^
=============
■特典7:【書籍】
プリンストンオフェンスを”パス”で昇華!『試合で勝てるパス』1,650円相当を無料プレゼント
=============
中川渾身の「パス本」を無料プレゼントします。
パスで味方を活かし、自分も活きる!
そんな“真のチームバスケ”を目指し、
最高のバスケットを作ってほしいと思います。
パスの書籍は1,650円ですので、
それを引いた額で
教材を購入できるイメージですね^^
※このプレゼント書籍も
本日4/20(日)23:59でお渡しが
終了となりますので、ご注意ください。
・・といった形で、
いよいよ
【あと6時間】
7特典のお渡しが終了となりますので、
ぜひ期間内にお求めください。
▼本日4/20(日)までが”7特典”のチャンス!
『プリンストンオフェンス編』の詳細を見てみる:
https://xn--r8jzdxd0gob9c9ayd5474bghwf.com/princeton-offense/
(※4/27(日)で超・割引価格も終了となりますのでご注意ください)
★『プリンストンオフェンス編』推薦者の声★
(福岡第一高校バスケット部監督 井手口孝)
プリンストンを使いこなすには、ただ形を覚えるだけでは意味がありません。動きの意図を理解し、タイミングを合わせ、仲間と呼吸を合わせてこそ、本当の武器になります。今回の教材では、そのプリンストンの中身にしっかり踏み込んでいます。
我がチームでも意識していますが、「なぜ今ここでこの動きをするのか?」という問いに答えられる選手を育てたいと考えています。
中川くんのこの教材では、そういった思考と技術の両面を、実践的なドリルとセットで詳しく学べます。プリンストンのシステムに振り回されるのではなく、どんなスタイルのオフェンスにも活かせる普遍的な視点を学び、自分がこれだと思えるチームの武器を創ってください。
ーーーーーーーーーー
(四日市メリノール学院中 男子バスケットボール監督 山崎修)
2015年のルール改定により、選手たちの1対1の技術は確実に上がっていると思います。
ですが、周りを見る目が育っていない。判断やパスワークの精度にはまだまだ課題があると感じています。
そういった課題に取り組む上で、プリンストンのような“判断を促す仕組み”があるオフェンスは、非常に有効だと感じます。
私たちのチームは、中川くんから「状況を見る力」や「パスを通す感覚」を学びました。特に、ボールを持っていない選手の動きとパスの関係性をドリルの中で何度も繰り返し教えていただき、大きな力になりました。
今回のプリンストン教材は、その土台になる考え方やヒントが詰まっています。
ーーーーーーーーーー
(MBTR:現代バスケットボール戦術研究家)
プリンストンを”採用しない”チームこそこのビデオを見るべきです。
私は戦術家として、盤面的な戦術の修正や、細かい戦術的ギミックで、オフェンスの様々な問題を対処するようSNSを通じて情報発信していますが、どのチームも「タフショットか、オープンじゃない3Pしか打てない」、「重たいオフェンスがずっと続く」、「プレッシャーに負けてターンオーバーする」、「パスカットから逆速攻を食らう」という状況に苦しむ経験を無数に重ねていると思います。
今回のビデオで中川直之コーチは、プリンストンという題材を論じているようで、実は上述した問題に通ずるファンダメンタルや指針を論じています。それらは戦術”以前”のものです。
多くのチームが苦しむそんな”病理”に対して、このビデオは”特効薬”になるはずです。
特に中川コーチ本人が入る4on3は必見です。見ればすぐに中川コーチに指導依頼を出したくなることでしょう。
繰り返しになりますが、プリンストンを”採用しない”コーチこそ、このビデオからエッセンスを取り入れ、自身のバスケをレベルアップするチャンスです。
===ここまで===
以上、参考にされてください!^^
▼『プリンストンオフェンス編)』
今夜までの”7つの特典付き”でGETする:
https://xn--r8jzdxd0gob9c9ayd5474bghwf.com/princeton-offense/
(※4/27(日)で超・割引価格も終了となりますのでご注意ください)
それでは
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
★良ければ感想をお願いします:
考えるバスケットの会メルマガ」感想フォーム
https://form.os7.biz/f/de745f17/
★考えるバスケットの会お問い合わせフォーム↓↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=04af8f4206fcd9dc
★おススメ教材ランキング第3位まで!★
http://xn--r8jzdxd0gob9c9ayd5474bghwf.com/skilldvd/
★バスケットのことなど
なんでもコンタクト下さい★
自分のLINEID、SNS公開します。
【LINEID】nabron123 中川直之
【個人FB】http://bit.ly/2XS0ADA
【Instagram】https://bit.ly/3r8tYrY
【Twitter】https://twitter.com/nabron123
【TikTok】https://bit.ly/3JAUEaY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中川直之の著書(Amazonスポーツ部門3連続1位)
★『すぐに試合で使える!点が取れる!魔法のバスケレッスン』
~「本×動画」で学ぶ新しいバスケットの教科書~
著:中川直之 出版社:宝島社
https://bit.ly/3e1z2mL
★『考えるバスケットボール!超自主練66』
著:中川直之 出版社:エクシア出版
https://bit.ly/3iUH8Pe
★『ドリブルで抜き去る!シュートを決める!魔法の1on1レッスン』
著:中川直之 出版社:エクシア出版
https://bit.ly/32vwLfj
★『考えるバスケットボール!次のプレーは?』
著:中川直之 出版社:イースト出版
https://bit.ly/3oOfjxB
▼中川直之 自己紹介動画:
中川にとって考えるバスケットの会とは:
https://youtu.be/njItEXcLjz0
----------------------------------------------------
■中川直之公式youtubeチャンネル
登録するとスキル動画の更新情報が届きます。
http://bit.ly/2XRnaMt
■中川直之公式HP(考えるバスケットの会)
http://bit.ly/2OmFg62
■考えるバスケットの会facebookページ
https://www.facebook.com/nabron123/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~バスケットボールプレーヤーの
テクニカル・メンタル両面をサポートします~
株式会社考えるバスケットの会代表 中川直之
一般社団法人考えるバスケット協会理事長
考えるバスケット教室(Nao塾)代表
バスケットボールメンタルコーチ
チームフローメンタルコーチ22期生
スピードコーチング社MOVE認定コーチ
日本実務能力開発協会認定コーチ
----------------------------------------------------
■ オフィス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-14-7
ワイズ神南ビル 2階
TEL:0120-747-139
mail@thinkbasket.co.jp
----------------------------------------------------
◆--------------------------------------------------◆
『一般社団法人考えるバスケット協会』代表理事
◆--------------------------------------------------◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当メールを解除される場合は、下記URLからお願いします。
https://hope-ex.jp/fx3452/asdfghjk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━