考えるバスケットの会メールマガジン バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2013/03/12(火) 08:00 | 人のプレーに感受性をもつこと |
皆さまこんにちは。
考えるバスケットの会 会長のNaoです。
今日から早速メルマガ配信します!!
何か新しいことにチャレンジするっていいですよね。
今すごくテンション上がっています♪
ではブログを更新しましたのでどうぞ
(※ブログで読む→http://ameblo.jp/nabron123/entry-11488609370.html)
読み終わったら、ランキングボタンをクリックして
応援していただけると嬉しいです!
===================
皆さまこんにちは。
考えるバスケットの会 会長のNaoです。
<バスケットは”見て”学べ> の最後に
スポンジのような感受性をもって
人のプレーを見ていた僕のエピソードを紹介する。
と言っておきながら
メルマガの話に脱線してしまって申し訳ありません。
ただ、メルマガのご連絡をさせていただいて、たった1日にも関わらず
多くの皆さまにご登録を頂き、本当に感激しています。
編集後記のところで、
僕のバスケ以外の価値観にも触れていますが
僕のまた違った一面にも触れていただくことで
今後のブログもより深くお読みいただけるのではと思っています。
ブログとはまた違ったタッチでメルマガはやってこうと思ってますので
ご興味ある方は見られてください
→http://emfrm.net/ESO/fr/2093/nabron
つまらなければ以下URLからいつでも解除してもらって構いませんので(笑)
→http://emfrm.net/ESO/fr/2093/BLgJkr
それでは”スポンジのお話”です(お待たせしましたm(____)m)
僕は今までブログの中で
やれ”パス”だ、”目”だ、”流れ”だ、云々かんぬん
言わせてもらいましたが
もしかしてこれまで読まれてきた方は
この人結構地味で、保守的なプレーが好きなのか?
とお思いになったと思います。
ですが、
全くそんなことはございません!
実は僕、誰よりも
ファーストブレーク(速攻)が好きなプレーヤーです。
ただ、僕がまだガードとして成長段階にあったころ
今思えば若かったというか、浅かったというか
今の自分のフィルター越しに見たとき
間違った価値観を持って進んでいたなぁと思うときがあったのです。
その時の僕は、
ファーストブレーク(速攻)がとにかく好きで
とにかくスピーディな展開を目指し
とにかく速攻を演出することに全てのエネルギーを注いでいました。
いつも前を走るプレーヤーが見えてる俺ってすごい。
そこに的確にパスを突ける俺ってすごい。
何かファーストブレークが出せることだけが
ガードの価値だと思い込んでいるかのような
すっかり得意になっている自分がいました。
ただそんな僕のバスケットに一つだけ解消されない
問題がありました。
それは
とにかくコートの中が落ち着かない
ということでした。
単発のファーストブレークでスコアはとれるけど
ゲームトータルで流れがない。
ハーフコート(遅い攻め)になったとき
パスの回りが落ち着かない。
ボールの流れがしっくりこない。
そして練習のミニゲームで勝つことができない。
今思えば、
速攻、速攻、ラン、ラン、ラン、ラン♪
頭のなかそれ一色だった当時の僕の
”落ち着きのなさ”が
そのままゲームに反映されていた状態だったのです。
そんな僕の元に救世主が現れます。
その人によって僕のパラダイムが大きく変わることとなるのです。
(続く)
■ 編集後記
僕は読売ジャイアンツの大ファンです。
よくこれを回りの人に言うと
普通すぎる!!
と言われてしまうのですが、こればっかりは昔からどうしようもないんです。
ジャイアンツのユニフォームを身にまとえば、どこから来た選手もファンになることができる、すべての選手が格好良く見える。
ブログのプロフィール欄の「好きなスポーツ」に相撲とも入れていますが
ジャイアンツが勝つ!横綱が勝つ!
みたいなベターなストーリーを意外と好きな好む習性があるようです。
ただこれ、スポーツが発展する上で絶対必要なことだと思うんです。
いつも勝つ強いチームがいる。
目指すべき強いチームがいる。
こういった存在がいることで、それを追いかける立場の者は
技術向上をしようと思えるし、モチベーションを高く持つことができる。
ジャイアンツや横綱のような追われる立場の人間も、それを上回るために
なお精進する。
こういった構図が、競技のレベルを向上させる上では絶対に必要な要素だと思っています。
僕のチームも常にこういった存在でありたいと思っています。
今日はこんなぐあいで・・・(^^)
本当に早速メルマガに登録してくださったあなたの気持ちが嬉しいです。
これからもいいコンテンツを発信していきたいと思っていますので、楽しみにしていてください。
何か意見やご感想、質問等頂けると嬉しいです。
今日は以上です。
考えるバスケットの会 会長のNaoです。
今日から早速メルマガ配信します!!
何か新しいことにチャレンジするっていいですよね。
今すごくテンション上がっています♪
ではブログを更新しましたのでどうぞ
(※ブログで読む→http://ameblo.jp/nabron123/entry-11488609370.html)
読み終わったら、ランキングボタンをクリックして
応援していただけると嬉しいです!
===================
皆さまこんにちは。
考えるバスケットの会 会長のNaoです。
<バスケットは”見て”学べ> の最後に
スポンジのような感受性をもって
人のプレーを見ていた僕のエピソードを紹介する。
と言っておきながら
メルマガの話に脱線してしまって申し訳ありません。
ただ、メルマガのご連絡をさせていただいて、たった1日にも関わらず
多くの皆さまにご登録を頂き、本当に感激しています。
編集後記のところで、
僕のバスケ以外の価値観にも触れていますが
僕のまた違った一面にも触れていただくことで
今後のブログもより深くお読みいただけるのではと思っています。
ブログとはまた違ったタッチでメルマガはやってこうと思ってますので
ご興味ある方は見られてください
→http://emfrm.net/ESO/fr/2093/nabron
つまらなければ以下URLからいつでも解除してもらって構いませんので(笑)
→http://emfrm.net/ESO/fr/2093/BLgJkr
それでは”スポンジのお話”です(お待たせしましたm(____)m)
僕は今までブログの中で
やれ”パス”だ、”目”だ、”流れ”だ、云々かんぬん
言わせてもらいましたが
もしかしてこれまで読まれてきた方は
この人結構地味で、保守的なプレーが好きなのか?
とお思いになったと思います。
ですが、
全くそんなことはございません!
実は僕、誰よりも
ファーストブレーク(速攻)が好きなプレーヤーです。
ただ、僕がまだガードとして成長段階にあったころ
今思えば若かったというか、浅かったというか
今の自分のフィルター越しに見たとき
間違った価値観を持って進んでいたなぁと思うときがあったのです。
その時の僕は、
ファーストブレーク(速攻)がとにかく好きで
とにかくスピーディな展開を目指し
とにかく速攻を演出することに全てのエネルギーを注いでいました。
いつも前を走るプレーヤーが見えてる俺ってすごい。
そこに的確にパスを突ける俺ってすごい。
何かファーストブレークが出せることだけが
ガードの価値だと思い込んでいるかのような
すっかり得意になっている自分がいました。
ただそんな僕のバスケットに一つだけ解消されない
問題がありました。
それは
とにかくコートの中が落ち着かない
ということでした。
単発のファーストブレークでスコアはとれるけど
ゲームトータルで流れがない。
ハーフコート(遅い攻め)になったとき
パスの回りが落ち着かない。
ボールの流れがしっくりこない。
そして練習のミニゲームで勝つことができない。
今思えば、
速攻、速攻、ラン、ラン、ラン、ラン♪
頭のなかそれ一色だった当時の僕の
”落ち着きのなさ”が
そのままゲームに反映されていた状態だったのです。
そんな僕の元に救世主が現れます。
その人によって僕のパラダイムが大きく変わることとなるのです。
(続く)
■ 編集後記
僕は読売ジャイアンツの大ファンです。
よくこれを回りの人に言うと
普通すぎる!!
と言われてしまうのですが、こればっかりは昔からどうしようもないんです。
ジャイアンツのユニフォームを身にまとえば、どこから来た選手もファンになることができる、すべての選手が格好良く見える。
ブログのプロフィール欄の「好きなスポーツ」に相撲とも入れていますが
ジャイアンツが勝つ!横綱が勝つ!
みたいなベターなストーリーを意外と好きな好む習性があるようです。
ただこれ、スポーツが発展する上で絶対必要なことだと思うんです。
いつも勝つ強いチームがいる。
目指すべき強いチームがいる。
こういった存在がいることで、それを追いかける立場の者は
技術向上をしようと思えるし、モチベーションを高く持つことができる。
ジャイアンツや横綱のような追われる立場の人間も、それを上回るために
なお精進する。
こういった構図が、競技のレベルを向上させる上では絶対に必要な要素だと思っています。
僕のチームも常にこういった存在でありたいと思っています。
今日はこんなぐあいで・・・(^^)
本当に早速メルマガに登録してくださったあなたの気持ちが嬉しいです。
これからもいいコンテンツを発信していきたいと思っていますので、楽しみにしていてください。
何か意見やご感想、質問等頂けると嬉しいです。
今日は以上です。